エウレカセブン2 の設定判別・解析・攻略
エウレカセブン2の攻略情報
弱チェリーと弱スイカで設定判別です
エウレカセブン2の判別ツール
エウレカセブン2のボーナス確率と機械割
| 機種概要 | ||
|---|---|---|
| 設定 | ボーナス&AT合算 | 機械割 | 
| 1 | 1/162 | 97.5% | 
| 2 | 1/156 | 98.5% | 
| 3 | 1/154 | 101.5% | 
| 4 | 1/136 | 105.1% | 
| 5 | 1/131 | 110.1% | 
| 6 | 1/115 | 113.4% | 
以下を使ってカウントと設定判別。
スロット用小役カウンター
スロット用万能設定判別ツール
スロット用万能期待値計算機
スロット用割り算計算機
エウレカセブン2の打ち方
最初に狙う絵柄 BAR

停止パターン①

成立役
ハズレ・押し順ベル・通常リプレイ・ベルリプレイ・特殊リプレイ・チャンス目A
停止パターン②

成立役
弱チェリー・強チェリー
停止パターン③

成立役
中段チェリー+スイカorBAR揃い
停止パターン④

成立役
弱スイカ・強スイカ・チャンス目B
停止パターン⑤

成立役
強スイカ
エウレカセブン2のゲームフロー

エウレカセブン2の小役確率
| 強チェリー | 1/697 | 
| 中段チェリー+スイカ | 1/4181.5 | 
| 中段チェリー+BAR | 1/8363 | 
| 強スイカ | 1/522.7 | 
| チャンス目A | 1/253.4 | 
| チャンス目B | 1/246.0 | 
| ベルこぼし | 1/29.4 | 
| ベルリプレイ | 1/5.7 | 
| 通常リプレイ | 1/6.5 | 
| リプレイ合算 | 1/2.6 | 
以下を使ってカウントと設定判別。
スロット用小役カウンター
スロット用万能設定判別ツール
スロット用万能期待値計算機
スロット用割り算計算機
エウレカセブン2の設定判別
弱チェリーと弱スイカの合計値に設定差
| 弱チェリーと弱スイカの合計 | |
|---|---|
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/52.01 | 
| 2 | 1/49.95 | 
| 3 | 1/48.05 | 
| 4 | 1/46.28 | 
| 5 | 1/44.64 | 
| 6 | 1/43.34 | 
以下を使ってカウントと設定判別。
スロット用小役カウンター
スロット用万能設定判別ツール
スロット用万能期待値計算機
スロット用割り算計算機
エウレカセブン2の天井
天井ゲーム数到達でAT当選確定
4つのモードがありそれぞれ天井ゲーム数が異なる
最大909G+前兆となる
・モードA 天井909G、仮天井77G
・モードB 天井909G、仮天井77G
・モードC 天井909G、仮天井77G
・モードD 天井777G、仮天井なし
*モードDの777Gの天井はハイパーBIG+セブンスウェル
エウレカセブン2の専門用語
デューイモード
特定ゲーム数で突入する超高確ステージです。デューイモードは20ゲーム継続し、リプレイ以外の小役でATやボーナスの抽選を行います。ボーナスまたはコーラリアンモード当選の期待度は約50%
ニルヴァーシュモード
ボーナスやAT当選に期待が持てるステージ。ニルヴァーシュが飛行形態なら期待度アップ
ユーラリアンモード
ART抽選当選後、潜伏状態を経て突入する1セット50G継続のART。1度のART抽選で複数のナビストックを獲得した場合、潜伏状態を経て再度ARTに突入する。 潜伏状態は「ゲーム数潜伏」「突然発動」「ボーナス後」の3種類が存在し、それぞれART発動条件が異なるので注意。純増枚数は1Gあたり約+1.5枚。
セブンスウェル
当選確率約1/40000 7G1セット リプレイでボーナス抽選! リプレイ以外でG数上乗せ! ボーナスリンクあり!ボーナスが揃う度にまた7G継続!
エリアルバースト
BAR揃いの高確率ゾーン BARが揃うたびにゲーム数上乗せMAX87%でBARが揃い続ける
エリアルラッシュ
継続ゲーム数は7G+α リプレイ以外で上乗せ確定 上乗せが連続すればコンボ発動 コンボが続くほど上乗せゲーム数がUP 7コンボ続けば100ゲーム以上上乗せ確定 「?」ナビ発生時に押し順を正解すればリプリプチェリーが成立 リプリプチェリーがが成立すればエリアルバーストに突入



